事務所&自宅

  〒394-0082 岡谷市長地御所2-9-14

  TEL:090-3566-6086

  Mail:selfnet777@ymail.ne.jp


  LINE:selfnet777

   藤森 弘 事務所
  虹の会事務局


   岡谷市政&虹の会関連クリック!
       ※「虹の会」は「藤森 弘 後援会」の別称です。


  生成AIオンライン学習講座クリック!
       初心者からプロ級まで幅広く対応しています。

  アマゾンkindle出版代行サービスクリック!

  政治経済評論家・藤森 弘(雅号・玄妙)の書籍リストクリック!


   ※オンライン学習塾&家庭教師「セルフネット」の対面式個別学習指導は現在、一時休止しておりますが、
     要望があれば「回数券制」で柔軟に対応可能です。遠慮なく御相談ください。

クリック!
      Youtube「謎解き算数 脳トレ数学」バックナンバー 
            
中学受験編     高校受験編 


         
    藤森 弘
雅号玄妙) 
       (岡谷市議会 産業建設委員長)

                          日々の近況をでも発信しています。
  
                       でも情報発信中です。
  
                       でも短信をお届けしています。






















































私事で恐縮ですが、このたび「さばえ近松文学賞」にて優秀賞をいただきました。もしお時間がありましたらご笑覧いただければ幸いです。
受賞作は、鯖江市のホームページ「第9回さばえ近松文学賞~恋話2025~結果発表」に掲載されています。


藤森 弘のプロフィール

 1962(昭和37)年岡谷市長地東堀生まれ。長地小学校、岡谷東部中学、諏訪清陵高校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学では、リベラル政治学者である丸山眞男学派に属する内山秀夫ゼミに所属。比較政治学専攻。「地域主権の国際政治学」をテーマに、ドイツのみどりの党に影響を与えたフランクフルト学派の政治理論、政治思想、政治哲学を研究した。

「生活が楽になり、住んで楽しいまちづくり」を推進する「楽(らく)の政治」を志向する庶民政治家。中道リベラル政治改革を掲げる。「リベラル」とは、平和的多文化共生、多様性の尊重、社会的公正、庶民の暮らしを守る生活保守主義などを内包し、日本国憲法に基づいた民主化運動のこと。「地域づくりは人づくり。教育は未来づくり」を座右の銘として、多様性と個性を尊重した子供たちの個別進度学習指導にも携わって来た。 現在は、岡谷市議会議員で産業建設委員長を務めている。

政治経済評論家として、「虹の光 緑の風~共生進化と地球資本主義の地平へ」(文芸社)、「リベラル政治改革~共生進化と平和の哲学」(kindle版)、「人口減少時代の突破口~地域資源とデジタル技術の融合」(kindle版)、「AIロボティクス維新~岡谷発 未来産業の胎動」(kindle版)、「奇跡の湖都誕生~岡谷下諏訪の逆転創生術」(kindle版)、「地域主権教育論~未来を拓く学びの革命」(kindle版)、「STEAM教育の未来図~異分野融合で育む創造力と実践力」(kindle版)など著書多数。小説「恋する龍は虹に舞う」で第9回さばえ近松文学賞優秀賞を受賞。詳細はホームページhttp://niji777.net参照。